キューイスト公式ライターのRuiです。
2019年も残すところ、あと約1ヶ月になりました。
ライフデザイン講座では、期を越えた交流ができる「卒業生限定イベント」を季節ごとに開催しています。
春の新年会
夏のサマーパーティー
秋のハロウィンパーティー
冬の大望年会
これらのイベントは企画から運営までキューイストメンバーが行い、
現在は来月行われる冬の大望年会の準備を進めています。(参加人数は過去最大♡!)
今年から私も3代目キューイストとしてイベントに携わらせていただいているのですが、初代・2代目キューイストの皆さまから「チームで働くことの楽しさ」を教えてもらいました。
どうして楽しく働くことができるのか?
その理由は、それぞれのメンバーが自分の70%を活かしているから。
- 会場探しが得意な人
- アイデアを出すのが得意な人
- 進行が得意な人
- 盛り上げることが得意な人
- 装飾が得意な人
- 資料作成が得意な人
などなど…
自分の70%は、好きなことや得意なこと。
残りの30%は、嫌いなことや苦手なこと。
じぶんノートやトリセツ、
そしてライフデザイン講座を通じて自分と徹底的に向き合ったからこそ、キューイストメンバーは自分のことをよ~く知っています。
自分のことを知っているからこそ、「私は〇〇が得意」「私は○○が苦手」ということを周りに伝えることができます。
自分にとって苦手なことでも、誰かにとっては得意なことだったりしますからね…♪
例えばキューミージュエリーは、「ハンドメイドが70%」のメンバーが集まっています。
私たちキューイストは、自分のことを自分が一番知っていて、自分を上手く動かすことができる、まさにじぶんマスター♡
変わりたいけれど、
何から始めたらいいかわからない女性たちの
【きっかけ】となれる場所が、
ここにはあります♡
キューイスト主催のお茶会やセミナー、
ライフデザイン講座の情報はこちらまで♡