キューイスト公式ライターのRuiです。
突然ですが、皆さんは「研修」と聞いてどんなイメージが頭に浮かびますか?
キューイストプロジェクトでは、キューイストメンバーが講師として登壇する「キューイスト研修」を定期的に開催しています。
可愛くそして楽しく学ぶ♡
「キューイスト研修」
これまで開催した研修は、
小沢ひとみによる『スーパーアシスタント養成講座』
うえのなおえによる『キューイストを通して見えた景色』
大橋ゆきによる『今すぐできるヘアメイクLESSON』
堅苦しい講義は一切なし♡!
ワクワク楽しみながら進めていきます。
- アシスタントとしての心得
- 大きなお試しをどのように乗り越えたのか?
- ○○を整えないのはすっぴんと同じ!
などなど…
これまでの足跡を辿りながら、どのようにして今のような状態になることができたのか?
講師が実際に体験して得たことだからこそ、とても説得力のある内容でした。
またこの研修で学んだことは、キューイストプロジェクトだけではなく、家庭や職場などの日常生活でも活かすことができます。
私事ですが、この研修を受けてから自分のファッションに対する思い込みを見つけることができ、ファッションに対するセルフイメージがガラリと変わりました!
キューイストになったから「はい終了!」というわけではありません。
成長し続けることできる場所であることも、このキューイストプロジェクトの魅力のひとつです。
次はどんな研修が開催されるのでしょうか…♡?
チームで働くということ
キューイストプロジェクトでは、トリセツセミナーやライフデザイン講座、キューイストイベントなどを主催しています。
そして、これらは全て“チーム”で行います。
会社では、営業・経理・人事・事務・SEなどなど、様々な職種から一つの組織(チーム)ができていますよね。
キューイストプロジェクトも同じです。
講師としてライフデザインメソッドを伝えたり、
サポートメンバーとして講座やイベントのアシスタントに入ったり…
それぞれの70%(好きなこと・得意なこと)を活かして、可愛く楽しくそしてキューイストであることに誇りも持ちながら働いています。
またハンドメイドが得意なメンバーが集まり、「キューミージュエリー」としてこれまでに「Work and Loveペン」や「マルチケース」を販売しました。
これからも、
変わりたいけれど、
何から始めたらいいかわからない女性たちの
【きっかけ】となれる場を作っていく
という目的のもと、
キューイスト研修によって自分自身を磨き続け、チーム力を高めていきます。