キューイスト公式ライターのRuiです。
“じぶんを知って、じぶんを上手く使って、じぶんで自分のしあわせを創り出す”をテーマに、
4ヶ月かけてマインド・健康・食事・パートナーシップ・仕事・・・
あらゆる角度から、じぶんを知って、じぶんを上手く使って、
「わたし」というたった一人のじぶんの人生を自分でプロデュースしていく4ヶ月の継続講座「ライフデザイン講座」
- MIND(マインド)× 3回
- HEALTH&FOOD(ヘルス・フード)
- LOVE(パートナーシップ)
- WORK(仕事)
- 最終回は受講生だけのひみつ
全7回の講義に加えて、
動画配信・事前課題・音声講座・個人セッション・電話セッションなど、
4ヶ月かけて「わたし」という科目を総合的に学んでいきます。
この「総合的に」というところが、じぶんを学ぶうえでとっても大切なポイントです。
なぜなら、マインドだけ学んで自分の内側を整えたとしても、
カラダが健康でなければ楽しく仕事をしたり、
他者と関わる(パートナーシップを築く)こともできないから。
もちろん、逆も然り。
ヘルスフードだけ学んで自分の外側を整えたとしても、
心が健康でなければ思い切り笑うこともできません。
心とカラダの両方が健康になって、
自分を内側からも外側からも整えてはじめて、
仕事に恋する働き方を創ったり、
理想のパートナーシップを築いたり、
夢を叶えることができます。
講義の順番も、グループ講義であることも、講義の時間も、
実は戦略的に組まれていて、全てに意味があるんです♡
私自身、講師として今年の年末にライフデザイン講座を開講するため、
現在ライフデザイン講座の内容を復習しているのですが、講義を聞いて改めて、
「ライフデザイン講座で学ぶことにムダなことは何一つない」
と実感しています。
もしかしたら、4ヶ月という期間に対して長く感じている方もいらっしゃるかもしれません。
もしかしたら、自分と向き合うのが怖いという方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、私たちは「わたし」自身と一生付き合っていきます。
一生付き合っていくのなら、自分自身に対して不安や心配の気持ちがあるよりも、
自分自身と楽しく付き合えたほうが良いと思うんですよね。
なぜなら、たとえ旦那さんやパートナーがいたとしても、
その方以上に長い付き合いをする人は、紛れもない自分だから。
一生のうちの4ヶ月の過ごし方によって、その先何十年の未来が変わる・・・
ライフデザイン講座の卒業生は、口を揃えて「濃い4ヶ月だった」と言います。
仲間とともに進んでいく4ヶ月間は、何ものにも変えられない、かけがえのない財産です。
一生付き合っていく「わたし」について学ぶということは、
一生モノの知識を得るということ。
結婚や出産など、たとえ人生のステージや環境が変わったとしても、やることの根本は一緒です。
一生付き合っていく「わたし」について学ぶことができる「ライフデザイン講座」
2020年年内、ライフデザイン講座の新規クラスが続々と開講予定♡!
学校のクラス分けのように、
講師によってライフデザイン講座のクラスの雰囲気も様々。
あなたにピッタリの講師がきっと見つかります^^
現在募集中のクラスの詳細は、キューイスト公式サイト「ライフデザイン講座」のページをご参照ください。