キューイスト公式ライターのRuiです。
3月中旬、都内で「キューイスト研修」を開催しました。
キューイスト研修についての記事はこちら♡
3回目のキューイスト研修、今回の講師はライフデザイン講座の創設者であるこはらみきさん。
仕事だけではなく、日常生活においても大切な"あること"について、キューイストメンバーと一緒に学んでいきました。
また今回の研修では、はじめて「オンライン受講」を導入♡
オンライン受講では「Zoom」(ズーム)という無料のWEB会議ツールを使い、
自宅やカフェなどインターネットが繋がるであればどこでも参加することが可能です!
オンライン受講を可能にしたことで、遠方にいるライフデザイン講座認定講師やアシスタントメンバーも参加することができました^^
今回オンラインでキューイスト研修に参加してみたところ、
画面越しでもみんなのエネルギーの高さを感じることができたり、
1対1のワークの時間では、同じくオンライン受講していたライフデザイン講座認定講師仲間とオンライン上でワークを実践したりなど、
対面で受講しているメンバーと同じような環境で学ぶことができました。
コロナウイルスの影響で、働き方に関してはリモートワークや在宅勤務にシフトしたり、プライベートに関しては外出自粛要請が出たりなど、
日々周りの環境が変化しています。
そして環境の変化に伴い、
「この先、大丈夫かな…?」
と、これからの未来に対して不安な気持ちが出てくることもあるかと思います。
もちろん感情に良いも悪いもないため、不安になること自体は決して悪いことではありません^^
大切なのは、
不安になったとき、
どのようにして自分に寄り添うのか?
不安になったとき、
どのようにして自分の意識を望む方向に向けるのか?
私たちキューイストは、
自分で自分を上手く動かすプロです。
じぶんノートお茶会やトリセツセミナー、
そしてライフデザイン講座を通じて、
「自分を知って、自分で自分を上手く動かす方法」をお伝えしています。
また私たちキューイストは、
はじめから順風満帆というわけではありませんでした。
もともとポジティブな性格だったわけではなく、
ライフデザイン講座を通じて感情や心の仕組みを学び、日々の生活で学んだことを実践した結果、
本来の自分に戻り、最終的に自分で自分を上手く動かせるようになりました。
「この先どうなるのかわからない」
世の中に不安のエネルギーが大きくなっている今、
外側に意識を向けるのではなく、
内側つまりは自分自身に意識を向けることの大切さを日々実感しています。
どんな環境でも、
私たちは自分の力となる知識を学ぶことができるし、
どんな環境でも、
私たちは今この瞬間から幸せを選ぶことはできます。
じぶんノートお茶会やトリセツセミナーなど、
キューイストメンバーがご提供しているコンテンツはオンライン受講可能です♡
参加者さまが安心して学べる環境をご用意しておりますので、気になる方はキューイスト公式サイト「セミナー情報」のページをご覧ください^^
またライフデザイン講座につきましては、キューイスト公式サイト「ライフデザイン講座」のページをご参照ください。